メニュー

2024年診療報酬改定に伴う加算に係る掲示について

機能強化加算

当院ではかかりつけ医として

  1. 他の医療機関の受診状況、お薬の処方内容を把握した上で服薬管理を行います
  2. 健康診断の結果に関するご相談、健康管理に関するご相談に応じます
  3. 介護、保健、福祉サービスに関するご相談に応じます
  4. 夜間・休日の対応方法について情報提供いたします

明細書発行体制加算

当院は領収書の発行の際に診療報酬の算定項目が分かる明細書を無料で発行いたします

一般名処方加算

後発医薬品があるお薬については、患者さんへの説明の上、商品名ではなく一般名(有効成分の名称)で処方する場合がございます

医療情報取得加算

  1. オンライン資格確認を行っています
  2. その後、受診歴、薬剤情報、特定健診情報などをオンラインにより取得・活用して診療を行っています

医療DX推進体制整備加算

  1. オンライン資格確認を行っています
  2. マイナ保険証を促進して質の高い医療提供できるよう取り組んでいます
  3. 電子処方箋の発行及び電子カルテ情報共有サービスなどの医療DXに係る取り組みを実施する予定です

当院は質の高い診療を実施するため、オンライン資格確認や電子処方箋のデータ等から取得する情報を活用して診療を行っています

地域包括診療加算・認知症地域包括診療加算

  1. 健康相談および予防接種に係る相談を実施しています
  2. ケアマネージャー及び相談支援専門員からの相談に対応しています
  3. 患者さんの状態に応じて28日以上の長期の投薬を行うこと、またはリフィル処方箋を交付することが可能です
  4. 夜間対応を行う薬局と連携します
  5. 在宅医療を行います
  6. 夜間の対応について情報提供します

在宅医療情報連携加算

患者さんの同意の下、在宅療養患者さんの診療情報について、連携する関係機関とICTを用いて共有し常に確認できる体制を有しています

在宅患者DX情報活用加算

  1. 在宅療養中の患者さんのオンライン資格確認を行っています
  2. マイナ保険証を促進して質の高い医療提供できるよう取り組んでいます
  3. 電子処方箋の発行及び電子カルテ情報共有サービスなどの医療DXに係る取り組みを実施する予定です
情報通信機器を用いた診療

当院では情報通信機器を用いた診療(初診・再診)を行っています。
ただし初診の場合向精神薬の処方はできません。
また自己負担分の支払いは後日医院に来院して行っていただきます

がん性疼痛緩和指導管理料

当院ではがん性疼痛の症状緩和のため、WHO方式のがん性疼痛の治療法に従って、副作用対策も含めた計画的な管理を継続して行っています

小児かかりつけ診療料

  1. 急な病気の診療や慢性疾患の指導管理を行います
  2. 発達段階に」応じた助言指導を行い、健康相談に応じます
  3. 予防接種の状況を確認し指導を行います
  4. 必要に応じて専門医に紹介します
  5. 小児かかりつけ診療料に同意して頂いた患者さんからの電話等によるお問い合わせに原則対応します
  6. 発達障害が疑われる場合の対応もいたします

HOME

▲ ページのトップに戻る

Close

HOME